4/28 最低気温 最高気温 スパニッシュビューティーが咲き始めた。 まだ1分咲き。 日に日に花数が増えていく。 スパニッシュビューティーの季節が今年もやって来た。 今年は花色が濃い。 管理し始めて6年目。 粗方の枝抜きと枝更新が終わり、やっと株元に手が入る様になった。 今年はかなり古い太い枝の枝更新をさせている。 今のところ強風で1本サイドシュートが折れたぐらいで他は順調に枝更新出来ている。 管理し始めた頃に比べるとスカスカになった。 その分、横へ横へと枝が伸び、昔より横幅が広くなった。(約2倍) 多花性、大輪で香りよく、フリルの有る花弁も愛らしいのでお気に入りのスパニッシュビューティー。 大型のバラなので冬の作業は大変だが頑張れば頑張った分、春には応えてくれるのでやり甲斐がある。 スパニッシュビューティーと同じフェンスに植えてあるブルームーン。 植えて3年目、ようやく美しい花が咲いた。 予想よりずっと青く、バラらしい花形に大きい花。 なかなか良いなブルームーン。 この株は2代目。 1代目は放置されて伸び放題のスパニッシュビューティーに押されて衰弱死してしまった。 近過ぎる株間と古い品種なのに全く手入れされずに放置されたのがよくなかった様で、私が手を入れ始めた時には既に手遅れだった。 2代目は私が手を入れる様になってから植え付けた株。 先代がブルームーンとは知らず、スパニッシュビューティーやエモーションブルーと合わせよとホームセンターから大苗で買ってきた。 なかなか育たないので冬剪定は2年間ほぼ無剪定。 あまり枝も伸ばさないので今年はしっかりしたシュートを出して欲しい。