投稿

ラベル(#片頭痛)が付いた投稿を表示しています

7月 体調不良 低血圧

7 /26            最低気温 最高気温 起きた時から調子は悪目だったが、もっとしんどい時もあったので、それに比べたら大丈夫と思い出勤したら低血圧を起こしてしまい仕事は早退した。 軽いのはちょいちょい起こしていたがいつも夜だったのでびっくりした。 朝に低血圧を起こしたのは10年ぶりかも。 自宅に帰ってからは頭痛の無い片頭痛? ジンジンビリビリふわふわして頭が破裂しそうな感じで気持ち悪かった。 後日、片頭痛持ちの職場の仲間も片頭痛でしんどかったと言っていたので、やはり片頭痛だった様だ。 原因はおそらく3つあった台風。 温帯低気圧に変わっていても3つあると駄目らしい。 もー、本当面倒な体。 暑いし無理せず頑張ろう。

3月 ジャガイモ 植え付け

 3/31             最低気温2℃ 最高気温12℃。 木曜日に庭の草抜きをしてから指が痛い。 片頭痛。 3/30 ジャガイモの植え付けを行なった。 畑2もアスパラガスが出てきていた。

3月 片頭痛 手足の浮腫

3 / 29 最低気温 最高気温 夕方から片頭痛。 市販薬の痛み止めでは完全には痛み引かず。

12月 片頭痛?筋肉痛?

12 /3       最低気温8℃ 最高気温18℃。 朝から見え方がおかしい。 頭痛有り。 日曜日の庭作業の反動かもしれないが、動けない頭痛になっては大変なのでさっさとスマトリプタン使用。 2時間ほど副作用で動けず。 片頭痛じゃなかったのか? それとも片頭痛だった? 分からないが兎に角安静にして痛みが引いてからは寝て過ごした。 スッキリとはいかないが、片頭痛なら薬が効いたと判断出来るレベルのしんどさ。 前回の地獄の様な頭痛にはならずホッとした。

11月 今月2回目の片頭痛

 11/26       最低気温 最高気温 今月2回目の片頭痛。 片頭痛かどうか様子を見ているうちにトリプタンを飲むタイミングを逃した。 夕方あまりの痛さと吐き気に耐えれず市販の痛み止めを服用。 悶絶級の痛さからは解放された。 寝る前にもう一度痛み止めを飲んで寝て翌日は見え方は変だが痛みは無く快調?

11月 閃輝暗点

 11/18       最低気温14℃ 最高気温18℃予報。 前日は夜から閃輝暗点が出た。 早く気付いたのでトリプタンをすぐ飲め今日はかなり楽になっている。