2024年 DA デスデモーナ
2015年作出のデビッドオースチンの品種。
早咲き
早咲き
多花性、耐暑性普通。
水切れしやすいので今年は短くしてみた。
私は2株育ているので1代目をa、2代目をbと記録する。
基本的には不調のデスデモーナaを記録する。
デスデモーナa
2019年にオースチンで入手。
今年6年目。10号鉢。
冬:土増し、剪定:半分
デスデモーナb
2022年に小さな森から入手。
今年3年目。12号鉢。
冬:土増し作業、剪定:3分の1
2月 デスデモーナaにベイサルシュート発生。
3月
スポーク状にぐるっと芽が出たので間引いた。
3/13
ベイサルシュート葉がしっかり展開した。
3/25
4/23
水切れしやすいので今年は短くしてみた。
私は2株育ているので1代目をa、2代目をbと記録する。
基本的には不調のデスデモーナaを記録する。
デスデモーナa
2019年にオースチンで入手。
今年6年目。10号鉢。
冬:土増し、剪定:半分
デスデモーナb
2022年に小さな森から入手。
今年3年目。12号鉢。
冬:土増し作業、剪定:3分の1
2月 デスデモーナaにベイサルシュート発生。
3月
スポーク状にぐるっと芽が出たので間引いた。
3/13
ベイサルシュート葉がしっかり展開した。
3/25
4/23
デスデモーナaもbも咲き始めた。
咲き方は上手。花径はいつもより大きい。
2021年に調子を崩す前より線はかなり細くなったが、もう完全復活だな。
デスデモーナbは完全に花終了。
花殻摘み待ち。
5/15
5/15
デスデモーナa花殻摘み完了。
デスデモーナb花殻摘み半分完了。
➖➖➖➖➖➖➖ ➖➖➖➖➖➖➖ ➖➖
↓以前のメインブログに飛びます。
2023年のデスデモーナ記録
デスデモーナ鉢苗 - Desdemona Potted (Auskindling)
➖➖➖➖➖➖➖ ➖➖➖➖➖➖➖ ➖➖
↓以前のメインブログに飛びます。
2023年のデスデモーナ記録
デスデモーナ鉢苗 - Desdemona Potted (Auskindling)
↓鉢苗
↓裸苗 |
コメント
コメントを投稿