4月 アブラムシ - 4/24/2025 4 / 24 最低気温14℃ 最高気温25℃。 アブラムシびっしり。 私の庭のアブラムシは有機リン系、ネオニコチノイド系に耐性が有るらしくオルトランが効き難い。 使いたい薬はゼンターリとハッパ乳剤。 薬を撒きたかったが雨粒で濡れていたので今日は断念。 ベニカXファインスプレーで蕾だけピンポイント散布した。 多少でも効くといいな。 ↓開花記録 Read more »
6月 イラガ対策 薬剤散布(計8回目) - 6/25/2024 6/ 25最低気温24℃ 最高気温28℃予報。 雨が降っていないうちに薬剤散布。 気温は高いが日は出ていないので使い難いアーリーセーフを使い切った。 ゼンターリ1000倍、アーリーセーフ600倍で5L。 アーリーセーフが無くなったのでハッパ乳剤に変えてゼンターリ1000倍、ハッパ乳剤200倍で3L散布した。 ハッパ乳剤は5Lに25ml、1Lに5ml入れると200倍になる。 Read more »
4月 バラ アブラムシ発生 - 4/07/2024 最低気温13℃ 最高気温20℃予報。 片頭痛なのか毎日頭が痛い。 前日から段々酷くなり今日はロキソニンを飲んだがマシになった程度。 アブラムシがバラの蕾に付いていた。 来週は薬剤散布決定。 薬はトップジンM、ゼンターリ、アーリーセーフを予定。 雨予報が続くので晴れたら薬剤散布しよう。 Read more »