ロサオリエンティス 青バラ 2年目
2024年の青バラ記録。 今年は写真サボっていたので春の花の写真でメモ。 カミーユ バラの家の図鑑ではシュラブ、1.5〜2m、タイプ1 とある。 去年は花色が青っぽかったが今年はピンク。 1年を通して殆ど成長せず。 10号鉢の限界か? と言うか、つるじゃなかったのか。 微妙な成長具合に納得。 リラ フロリバンダ、0.6〜0.9m、タイプ1 春は雨でボーリングしてしまい全然駄目だったがその後1年通してポツポツ咲き続けた。 特に秋気温が下がってからの花は上手に咲いていた。 葉もツヤツヤしていて結構強いのかも。 株サイズ自体は去年とほぼ変わらず。 ブルーグラビティ ハイブリッドティー、1.2〜1.5m、タイプ2。 今年3品種の中で1番良かったバラ。 整える程度の剪定しかしなかったからか細い枝に小さ目の花を沢山付けた。 それでもちゃんと青かった! 小さい分力がないのか浅いカップ。 それでもこれだけ綺麗に沢山咲けばokだろう。 株サイズは去年と変わらず。 枝が柔らかくシュラブの様なのでこの冬は短くしたピエールの代わりにフェンスに這わせてみようと思う。 ↓お気に入り 2024年度【冬季大苗】バラ苗 ブルーグラビティ 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 品種登録出願中]《J-RO》 価格:5,400円(税込、送料別) (2025/1/11時点)