投稿

ラベル(#ナイべヴァン)が付いた投稿を表示しています

8月 リキダス類 

イメージ
8/ 1最低気温28℃ 最高気温37℃予報。 昨日は暑かった。 今日は蜂が居ないので、リキダス、ストレスブロック、菌の黒汁をバラと野菜に与えた。 次はハイグリーンを与える予定。 ナイべヴァンに台芽っぽい枝が伸びている。 台芽にしては5枚葉もあるので?だが、葉の感じが違う様に見える。 あまりに伸びる様なら切ろうと思っている。 デスデモーナa今年も1部枝が調子悪そう。 今年もベイサルシュートは出ているので 問題無い。 デスデモーナは台根を失うと毎年更新になるらしい。 台根があった時はベイサルシュート出難いか出なかったはず。 毎年更新してくれた方が枝が若く保たれるので良いかな?

2024年 DA ナイべヴァン

イメージ
2021年作出のデビットオースチンの品種 1m×0.75m 2023年6月にコメリから入手。 今年2年目、10号鉢。 冬作業:販売用鉢→10号鉢に植え替え、剪定:整える 咲きたがりのバラ、気付くと花だらけ。 夏と冬で別のバラの様な花を咲かす。 葉を落とすと以外とヒョロヒョロ。 手前ナイベヴァン 2月下旬 3/25 やっと葉が展開。1番遅い芽吹き。 ジュードより遅咲きなのか? 5/4 5/12 もう少しで咲きそう。 遅咲きかな? ジュードより後に咲く。 早咲きが多い私の庭には向かないかも。 5/13 土砂降りの雨で枝が倒れた。 起こしてみると花が咲いていた。 5/16 花持ち悪い。 強風もあってかすぐ散る。 5/23 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ↓楽天ROOM