6月 バラ庭 イラガ対策 薬剤散布1回目 (計6回目) - 6/05/2025 6/ 5 最低気温18℃ 最高気温29℃。 前日も暑かった、今日も暑い。 気温が低い早朝に薬剤散布。 イラガ対策でゼンターリを1000倍、雨が多いのでアビオンEを1000倍で入れて10L散布。 バラだけなら8Lで足りそう。 余った薬は野菜苗などに散布した。 Read more »
6月 畑バラ 固形肥追肥 オルトラン散布 - 6/01/2025 6 / 1 最低気温17℃ 最高気温28℃。 前日から暑い。 2週間前から悪化した鼻炎がなかなか良くならず毎日しんどい。 梅雨に向けて畑バラのオルレアを抜き、 固形肥料追肥とGFオルトランを撒いた。 肥料は前回と同じものを3掴み(100g)与えた。 Read more »
5月末 やっと野菜苗植え付け - 5/31/2025 5/ 31 最低気温17℃ 最高気温 27℃。 けごんの滝×2 オカヒジキ ×2 エダマメ×2 ナス×2 ピーマン×2 オクラ×1 キュウリ×3 Read more »
5月 バラ庭 片付け中 - 5/29/2025 5 / 29 最低気温19℃ 最高気温23℃予報。 寒い、暑い日が交互に来るからか片頭痛頻発。 今日は朝から調子悪く、水遣りだけ行なった。 バラの花殻摘みは半分終わった。 最初に花殻摘みの終わったロアルドダールはもう蕾が付いた。 他もどんどん新芽が出ている。 今年はきちんと固形肥料の追肥が出来たのでしっかり肥料が効いているのかな? どのバラも元気。 Read more »
野菜苗 植え替え、植え付け - 5/19/2025 5 / 19 最低気温19℃ 最高気温27℃予報。 5/18 前日から夏の様な暑さ。 本日も暑い日だった。 ピーマンとナスを植え替え。 スイスチャード、エンサイ、チマサンチュを鉢に植え付け。 場所がないのでギューギューに植え付けた。 畑の草抜きとジャガイモの土寄せを行なった。 Read more »
5月 春の片付け 固形肥料追肥 - 5/15/2025 5 /15 最低気温16℃ 最高気温26℃。 バラの花殻摘みを始めた。 まだ咲いているバラもあるが花径が小さくなった物は蕾ごと切っている。 全てのバラに固形肥料追肥。 1株辺り40gを与えた。 ナメクジ避けにスラゴを一緒に撒いた。 Read more »
5月 バラ庭 オルトラン散布 1回目 - 5/12/2025 5/ 12 最低気温14℃ 最高気温24℃予報。 5/11 期限切れのオルトランを使い切る為、庭のバラに散布。 後ろ側や手前列でも茂って撒きにくい鉢には釣りで使う餌をすくう柄の長いスプーンを使って散布した。 【エントリーで最大P10倍! 5/9 20:00スタート! 】マルシン漁具 プラヒシャク 黒 (釣り具 柄杓 ヒシャク 撒き餌杓) L 価格:198円(税込、送料別) (2025/5/11時点) なかなか使い易かった。 もっと早く気付けば良かったな。 Read more »