2023年はリキダス、ストレスブロック、菌の黒汁を毎月定期的(月/4回)に与えて管理。 2024年は春の開花までは2023年と同じ様に管理、開花後は月1回、ハイグリーンを与える管理を行った。 ↓ハイグリーン 結果は、ほぼ同じ! 夏が暑くて作業していると死にそうなので、リキダスを使い切ったらハイグリーンにしよう。 作業回数を減らせるのはデカい。 ちなみに「ハイグリーンを与えるとベイサルシュートが出る」とネットにあったが、そんな事はなかった…。 ストレスブロックと菌の黒汁はリキダス、ハイグリーンとは別作用なので継続する。 畑バラは、カミキリムシ対策で2024年はトラサイドAを冬に1回、夏に月/1回、7月、8月の計3回散布した。 が、先日の冬剪定の時に木屑があちこち出ているのを発見。 木屑が出ていない株もあるので全く効かない訳ではなさそうだが、必ず効く事もない様だ。 カミキリムシは2年かかって出てくるらしいし、幼虫がデカくて効かないのかな? ネットを見ていると粒剤も必ず効く様でもなさそうだし困ったな。 とりあえず、今年はガットサイド(塗るタイプ)を試してみようと思う。 それで駄目ならもう衰退するに任せようかな。 ↓カミキリムシ対策 薬剤 トラサイドA乳剤 500ml殺虫剤 価格:2,480円(税込、送料別) (2025/1/11時点) ガットサイドS 1kg 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 有機リン系 薬剤 虫対策 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材) 価格:990円(税込、送料別) (2025/1/11時点)