2月 花苗植え付け 実家バラに肥料
2/ 1 最低気温2℃ 最高気温10℃。
3ケース分植え付けたが待機苗はほとんど減らず。
ちょっと早いが実家バラに肥料を与えた。
本当は2月下旬か3月でも良いのだが、万年肥料切れ、いいタイミングに実家に行くのが難しいので今与える。
畑バラと同じ花ごころのバラの肥料を1鉢辺り2つかみ穴を掘って埋める様にして与えた。
土が少ないな。
別日に土を足しにこなくては。
他も私が管理しなくなると多肉やらなんやら植えられて増えまくり、肥料が入れ難い。
2021年に半分剪定をし、枝が入れ替わっても現状維持状態の実家バラ。
2022年まではカミキリムシにより枯死する株が有ったが、2023年からは脱落する株は無くなった。
それだけでもマシかな。
育苗スペースを空ける為花苗で植え付け出来るものを植え付けた。
今回ニゲラが全くダメだったのと、オダマキと夕霧草が全然大きくならない。
来年からは勿体無くても必要分だけ種蒔きしよう。
コメント
コメントを投稿