8月 暑いなか上手に咲く青バラ達

8 / 2 最低気温27℃ 最高気温38℃予報。

昨日も暑かった。

再び軽い熱中症なのか微熱とキツめの頭痛。

しんど過ぎて夕方の水遣りは出来ず。

経口補水ゼリーを飲んだら2時間してかなり楽になった。

畑仕事の時は熱中症対策で必ず使うけど、普段もヤバイと感じたら経口保水ゼリーか熱中症対策パウチだな。

もともと喉が乾きにくいタイプなので液体で水分摂るのがしんどい。

来年はもっと早くから準備しよう。



この暑い中、建物の陰で日陰になりやすい和庭のバラは元気に花を咲かせている。

リラ
ピンクが濃いが花姿は綺麗に咲いている。



ブルーグラビティ
花径はピンポン球より小さいが花姿は完璧。



バラ庭のバラは自動水遣り器で日に何度も水遣りしても結構ボロボロになっている。

1日に1回しか水を貰えない日があっても沢山花を咲かせる青バラ達。


日陰はこんなにも違うのか…。




コメント