12月 鉢バラ 根鉢を崩す植え替え 開始 デスデモーナ
12 /30 最低気温1℃ 最高気温12℃。
今朝は寒かった!
鉢カバーから出したら鉢底から根が出ていた。
鉢バラの植え替えを開始。
デスデモーナa
居るじゃないか…。
崩していくとコガネムシが全部で3匹いた。
ローズスタートと
今年はマイローズのバラ用培養土に
蟹殻、籾殻くん譚、赤玉土、ゼオライトを混ぜて使用。
ゼオライトは今年初めて使う。
根腐れ防止にいいらしい。
配合割合はテキトー。
赤玉土を足しているのに結構水の抜けが悪い。
抜けない訳ではないが水遣りすると水が溜まる。
水の抜け具合は自然応用科学のバラ用培養土の方が良かったな。
デスデモーナb
3年間植え替えをしていない。
根ガチガチ。
硬いのでノコで切る。
3年経つと見事に赤玉土だけ。
太い根は無かった。
デスデモーナaとは違い3年目も元気。
デスデモーナaの不調は品種の特性ではなく個体差の様だ。
↓今回使用した物
コメント
コメントを投稿