投稿

ラベル(#悪寒戦慄)が付いた投稿を表示しています

10月 悪寒戦慄 頻発

10 / 18 最低気温18℃ 最高気温30℃予報。 10/16から悪寒戦慄が頻発。 夜中から朝方にかけて何度も起きる羽目になった。

3月 植え替えした地植えバラ芽吹く

イメージ
 3/ 30 最低気温8℃ 最高気温11℃。 ここ数日寒い。冬が戻った様。 夜に久しぶりの悪寒戦慄。 気温の上下がダメなのかな? 畑バラの様子を見てきた。 掘り上げて植え直したバラは2株とも芽吹いていた。 ラ・パリジェンヌ ジュードジスキュア 観察していると葉が縮れた所がほぼ全てのバラに見える。 寒さかな?と思ったがよく見ているとゾウムシが居た! もう居るのか!早い! 薬置きを確認するとベニカxファインスプレーはあったので縮れた場所にピンポイント散布した。 時間ある時にベニカRを散布したい。 ↓今回使用したアイテム 住友化学園芸 ベニカXファイン 1000ml 価格:968円(税込、送料別) (2025/3/30時点) 1つあると重宝します。 ↓ベニカR乳剤 住友化学園芸 ベニカR乳剤 ばら害虫退治 100ml 殺虫剤 アブラムシ ハダニ ヒラズハナアザミウマ バラ 農薬 価格:671円(税込、送料別) (2025/3/30時点) バラゾウムシ対策に!

7月 体調不良 悪寒旋律?

7/ 9 最低気温27℃ 最高気温35℃予報。   前日は夜中に酷い寒気と震えでしんどかった。 寒い部屋から出て歩いているうちにクラクラして立てなくなってしまった。 なんとかしてパックン(酸素測る機械)を指にはめると脈が133!! 何だこれ、脈多過ぎ。 いつもの寒気じゃないのか?? ドキドキしながら数分座っていると少しマシになった。 何かあってはいけないので家族を起こして1時間半様子見。(体を温める為エアコン冷房無し) 悪化はせず、1番しんどい時と比べたら楽になったのでいつもの寒気とみて厚着し、靴下を履いてエアコンを付けて寝た。 その後も朝まで何度か寒気と震えはあったが症状は軽め。 しんどいので今日は4時起き。 余波なのか今日は1日身体中痛く、頭痛、寒気も有り調子悪いのでエアコン温度を上げ、長袖を着ていたら夕方には今度は暑気したのか暑くてしんどい。 もー、自分の身体がめんどくさい。 筋肉がなさ過ぎて色々不調が出ている感じなので体の痛みが引いたら筋トレしよう。 緩くでもいいから頑張るぞ。

5月 急激な気温低下 体調不良

5/31  最低気温15℃ 最高気温21℃予報。 雨が降ったからか気温がいきなり20℃以下に。 1日中寒かった。 出来るだけ厚着はしていたが、ヒーターもつけた方がよかった様だ。 夜に酷い寒気と震えで気持ち悪く、風呂に入ると目眩。 慌てて風呂から出て横になったが寒過ぎて気持ち悪い。 様子を見たが特に熱や酸素不足でもない。 どうやら、いつもの気温変化が激しいとなる体調不良っぽいので兎に角、厚着して体を温める。 対応が早かったからか、一晩中寝れない様な状態にはならずに済んだ。 やれやれ。 油断した。 真冬の服、上下1着は仕舞わずに置いておかないといけないなぁ。