7月 猛暑再び
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBiffZ_xkoQpQjN-6ljc66Tl8R6dEpqFeeeWMm1qkgIhuwMI-gpxXja4t4TUgvQFBHf3UYLB-0mumg0UsV2pKNwu6z_361W047-hCQvS7lBD6VgIqHgp_eEhJIg3dVX9bLWwh3zrlB8Tpie2vHPs8kpz7pkx6sTSjBYIgxf_eph8dYano6x6eiOSRhJ2z3/s320/IMG_2522.jpeg)
7/18 最低気温25℃ 最高気温33℃予報。 16日の夕方から痛み止めの効かない酷い頭痛と吐き気。 片頭痛の予防薬を飲んでいる為「痛いなー」ぐらいはあるが痛み止めが効かない頭痛はかなり久しぶり。 閃輝暗点も出ない為、原因が分からず不安だったが翌朝にはだいぶ良くなった。 が、余波なのか翌日も夕方迄は調子悪目。 今日はスッキリ! 昨日から再び35℃越えの気温なので、バラは止めていたミストを再開。 水遣りは忘れっぽいので雨の間も自動水遣り器は止めずに使用していた。 花殻や蕾が沢山なので無理のない範囲で手入れした。 葉を落としたバラは新芽を伸ばしている。 自動水遣り器を付けてからサイラスマーナーのベイサルシュートは元気。 丸坊主になったブルーグラビティは葉を小さくして復活。