自動水遣り器 設置準備

6/30  最低気温24℃ 最高気温35℃。

雨が降っていないうちに自動水遣り器を組み立てる事にした。

最初の接続パーツが足りなくてホームセンターへ買いに行った。

組み立てていくと今度は4mmホースが足りなくなった。

全ては完成しなかったが片側は試しに水を流せるぐらい組み立てれたので水を流してみた。

出ない。

コックが閉まっていたらしい。


青丸の様にしっかり捻って隙間が開く様にしないと水が出ない様だ。


そうとは知らず全てコックが閉じたままなので、他も調整しなくては…。

設置する時に開けておけばよかった…。orz

4列作る予定で3列作れ、うち1列はコックを開けれたのでタイマー無しで明日から使う予定。

残りは不足分のパーツが届いてからかな。

手前のバラを移動したついでに奥側のバラにハイグリーンを2g/1株与えた。


コメント