9月 線状降水帯と冠水した帰り道

9 / 13 最低気温25℃ 最高気温34℃予報。 

9/12は夕方に線状降水帯が出来、道路冠水。
軽い停電があった。

車はなんとか止まらず走りきれた。

先に帰宅していた家族の話しを聞いた感じ、降り始めて約30で冠水した様だったので、次からは家族から連絡を入れてもらい大幅に迂回して何処かで待機し、水が引くのを待ってから帰る事にした。  

冠水した道を走った車が心配だが真っ暗&雷が凄かったのでまだ状態確認出来ていない。

修理に出ていた背の低いワゴンだと完全アウトだったのでそこは不幸中の幸いかな…。

携帯の災害アラートは全く鳴らなかったので、アテにならない。

雨降りの日は天気情報確認してから帰らなくてはいけないな。



翌朝庭の様子を見ると鉢が何鉢か倒れていた。

鉢が割れた紅葉は植え替えした。



ブルーグラビティは枝折れ無さそう。




コメント