7月を振り返る
7 / 31 最低気温28℃ 最高気温36℃予報。
毎日最高気温37℃の日が続いている。
今年は仕事中に何度か軽い熱中症になっていて夕方はしんどくて水遣り出来ない日がちょくちょく有る。
また寒気、微熱も続いていて、やる気がでない。
バラ庭だけでも自動水遣り器を導入しておいて良かった。
ただ、自動水遣り器は設定した時間しか水を遣らない為、こまめに設定を変える必要がある様だ。
20分で朝夕2回水遣りしていたが、35〜37℃では時間が足りなかった様だ。
現在1日3回、時間は4時、9時、17時で、1回30分水遣りして様子見中。
今年はスズメバチよりアシナガバチが多い。
庭全体を水飲み場にしているらしく庭中にいる。
朝の水遣り時間を早めにしたら今日は1匹しか合わなかった。
バラ鉢に巻いたアルミシートは、効果があったのか無かったのか今のところ分からない。
今年は体調不調気味でリキダス類は殆どやれていない。
薬剤散布はゼンターリメインで2回出来た。
7月の気温まとめメモ。
過去の記録を調べると32℃なら水遣りを1日1回に出来る様だ。
去年は9/10から1日1回に替えていた。
まだ1ヶ月以上あるので水遣り頑張らなくては。
コメント
コメントを投稿